かんだ |
||||
|
|
|
||
|
||||
|
||||
|
地下鉄銀座線との乗換駅です。
2015年3月14日の上野東京ライン開業にあわせ、中央線と、京浜東北線の乗り換え利便性向上のため、京浜東北線の快速電車が停車するようになりました。
京浜東北線 川崎・横浜方面 1番線発車メロディー 曲は「教会の見える駅」です。 山手線 東京・品川方面 2番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 山手線 秋葉原・田端・池袋方面 3番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 京浜東北線 上野・赤羽・大宮方面 4番線発車メロディー 曲は「春NewVer」です。 中央線 東京行 5番線発車メロディー 曲は「Sunny
Islands」です。 中央線 御茶ノ水・新宿・高尾方面 6番線発車メロディー 曲は「ホリデイ」です。
2008年2月7日に1・2番線ホームの放送装置が交換され音質が向上しました。
交換と同時に1・2番線の放送が2系統になり、スピーカーも分離しました。
京浜東北線 川崎・横浜方面 1番線発車メロディー 曲は「教会の見える駅」です。 山手線 東京・品川方面 2番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 山手線 秋葉原・田端・池袋方面 3番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 京浜東北線 上野・赤羽・大宮方面 4番線発車メロディー 曲は「春NewVer」です。 中央線 東京行 5番線発車メロディー 曲は「Sunny
Islands」です。 中央線 御茶ノ水・新宿・高尾方面 6番線発車メロディー 曲は「ホリデイ」です。
2008年1月31日に3・4番線ホームの放送装置が交換され音質が向上しました。
交換と同時に3・4番線の放送が2系統になり、スピーカーも分離しました。
この駅の1〜4番線ホームは音質が悪く、ノイズも凄かったです。
京浜東北線 川崎・横浜方面 1番線発車メロディー 曲は「教会の見える駅」です。 山手線 東京・品川方面 2番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 山手線 秋葉原・田端・池袋方面 3番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 京浜東北線 上野・赤羽・大宮方面 4番線発車メロディー 曲は「春NewVer」です。 中央線 東京行 5番線発車メロディー 曲は「Sunny
Islands」です。 中央線 御茶ノ水・新宿・高尾方面 6番線発車メロディー 曲は「ホリデイ」です。
2007年2月8日に中央線ホームの放送装置が交換されメロディーが変更になりました。こちらは変更前の音声です。
京浜東北線 川崎・横浜方面 1番線発車メロディー 曲は「教会の見える駅」です。 山手線 東京・品川方面 2番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 山手線 秋葉原・田端・池袋方面 3番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 京浜東北線 上野・赤羽・大宮方面 4番線発車メロディー 曲は「春NewVer」です。 中央線 東京行 5番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 中央線 御茶ノ水・新宿・高尾方面 6番線発車メロディー 曲は「春」です。
2005年3月に宗次郎作曲のメロディーを使用し続けると著作権料が発生するという指摘を受けたため、1・4・6番線のみ発車メロディーを変更しました。
こちらは変更前の音声です。
京浜東北線 川崎・横浜方面 1番線発車メロディー 曲は「雲を友として」です。 山手線 東京・品川方面 2番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 山手線 秋葉原・田端・池袋方面 3番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 京浜東北線 上野・赤羽・大宮方面 4番線発車メロディー 曲は「雲を友として」です。 中央線 東京行 5番線発車メロディー 曲は「せせらぎ」です。 中央線 御茶ノ水・新宿・高尾方面 6番線発車メロディー 曲は「雲を友として」です。
最終更新日 2016年08月05日 Transfer